PR システム開発で設計書は必要なの?【アジャイル開発でも設計書は必要!!】 こんにちは。 私は、プログラマとして20年働いてきました。 この20年で、多くのプロジェクトを経験しています。 よくあるのは、設計書がメンテナンスされていないプロジェクトです。 プロジェクトの最初に、設計書を読むの... 2022.05.01 PRシステム開発
PR 【この春から一人暮らしの方必見】ネット環境の悩みは精神的に良くないよ!! こんにちは。 現在の社会では、インターネットの環境って必須ですよね。 私が学生時代は、光回線なんてなくて、ISDN接続がある家も少なかったです。 私は、インターネットを使いたい時は、自転車で30分かけて大学まで行って使っ... 2022.04.29 PRマインド
PR デスクトップアプリとWebアプリの違いは?【サービス作成は流行りよりも機能を見て検討が必要】 こんにちは。 要件定義をお客様とまとめている時に、「デスクトップアプリで作成してほしい」と言われることがあります。 または、「Webアプリでお願いしたい」と言われることもあります。 理由を聞くと、大体が流行っているからと... 2022.04.28 PRシステム開発
マインド 成長できない人がやっている行動【成長に必要な行動は3つ】 こんにちは。 社会人になって、1年ほどすると、成長する人と、成長できない人とで差がではじめます。 1年目は、いろいろと初めてな作業が多く、それを覚えることで自分の成長が感じられていたと思います。 でも、1年を過ぎると、自... 2022.04.27 マインド
PR システム開発のテストで大切なことは?【技法が先行するとテストにならない】 こんにちは。 システム開発で最も重要な作業は「テスト」です。 作成したシステムが、仕様どうり正常に動作するか、間違った動作をした時に、間違いを判断できるかを確認します。 テストは、大きく分けると、項目書の作成と実施に分け... 2022.04.25 PRシステム開発
PR 目標達成のモチベーションが下がってしまう【対応策は毎日の成功の積み上げ】 こんにちは。 毎年、正月に目標を立てる人は多いと思います。 でも、年末に目標が達成できている人は少ないです。 私も、少し前までは、そうでした。 目標を立てた時は、「やるぞ!」と意気込むのですが、数ヶ月もすると先延ば... 2022.04.23 PRマインド
PR 【2022年】システム開発の現場は今後どうなる? こんにちは。 私は、システム開発の業界で約20年の経験があります。 現在もシステム開発の現場で働いており、現場の変化を生で感じています。 そんな中で、最近では、システム開発の現場でも働き方が変化してきました。 私が... 2022.04.22 PRシステム開発
システム開発 システム会社に就職するとき必見!!【違いは軸とする事業】 こんにちは。 最近、転職サイトを見て思ったのですが、 システム会社ってどこも同じようなことを書いていますね。 私が最初に転職したのが20年ほど前なのですが、 その頃からほとんど変わっていないなと思いました。 ... 2022.03.19 システム開発
マインド 社会人が勉強する方法【ヒントは目標とイメージ】 こんにちは。 このページを見ているみなさんは、社会人で学習意欲の高い方だと思います。 おめでとうございます。 あなたは、これからもっと大きく成長できるでしょう。 社会人(有業者)の平均学習時間は6分です。 「平成2... 2022.02.26 マインド
システム開発 プログラマとシステムエンジニアの違い【実はIT業界の人も違いを知らない人が多い】 こんにちは。 IT業界の求人募集を見ていると、 プログラマ(PG)システムエンジニア(SE) と分けて記載されていることがよくあります。 小規模の開発会社では、経験が浅いとプログラマ、経験が長いとシステムエンジニア... 2022.01.30 システム開発