新社会人必見!!社会人として成功するために必要な3つの学び

こんにちは。

最近は、三寒四温で、少しずつ春が近づいてきていますね。

4月から新社会人になる方は、そろそろ準備を始めているころではないでしょうか。

新社会人になる方の中には、「やっと勉強から解放される」と思っている方もいるのではないでしょうか。

残念ながら、社会に出て成功するには、自分で勉強することが必要となります。

何故なら、学生時代までに学んだことだけでは、足りないからです。

高校までに学んだことは、基礎的な内容です。

また、大学時代に学んだ専門は、幅が狭いのです。

つまり、社会人として働くには、知識が足らないのです。

しかし、日本の社会人の勉強時間は、1週間で7分です。
(出典:「令和3年社会生活基本調査結果」(総務省統計局))

「成功したい」と言っている人は多いのですが、そのために勉強している社会人は少ないのです。

逆に言うと、1週間に7分以上勉強すると、まわりの社会人よりも成功するチャンスを得ることができるのです。

今回は、新社会人になる方が、まずやってもらいたいこと3つについて紹介します。

新社会人にやってもらいたいこと3つ

新社会人にやってもらいたいことは、以下の3つです。

  • 仕事を覚える
  • 本を読む
  • お金の勉強をする

仕事を覚える

まずは、自分の仕事を早く覚えましょう。

これができないと、会社で苦労するし、一人暮らしをしている方は、暮らしていけないですよね。

たまに、仕事をするのは、「社会に貢献するためだ!!」と新社会人で言っている人もいますが、これはちょっと無理があると思っています。

社会に貢献するためには、収入や時間に余裕が必要になるのです。

新社会人は、収入も時間も余裕がないですよね。

なので、まずは、自分が暮らしていけるように、仕事を早く覚えることが必要なのです。

本を読む

本を読むことは、とても大切です。

ここで言っている「本」は、どのような本でも構いません。

本は、いろんな人の考えや思いを共有することができます。

仕事でも、多くの人と関わることはできますが、より多くの人の考えや思いに触れることは、社会人にとってとても大切なのです。

「本を読むのは苦手」「活字は嫌い」と言う人もいますが、仕事をする上で「活字」は必要なので、「活字」から多くの情報を取得できるようになりましょう。

以下は、個人的におすすめの本(PR)です。

>>> コンサル一年目が学ぶこと

>>> 嫌われる勇気

>>> 運転者

お金の勉強をする

お金の勉強は、ほとんどの人がやってないです。

なので、新しく社会に出るタイミングで、お金の勉強をはじめましょう。

「お金の話は知ってるよ!」って思うかもしれません。

手もとにあるお金の使い方は知っているかもしれません。

でも、そのお金を増やす方法や、大きなお金を使う方法は知らないのではないでしょうか。

そして、社会人として働くと、大きなお金を動かすことも出てきます。

お金の勉強をしていないのに、仕事で大きなお金を動かすのは、会社としても大きなリスクになります。

なので、お金の勉強をする必要があるのです。

以下は、個人的におすすめの本(PR)です。

>>> 金持ち父さん貧乏父さん

>>> 夢と金

>>> 漫画 バビロン大富豪の教え

おすすめの行動

以下は、上で記した内容をより効果的にするための行動です。

  • メモを書く
  • アウトプットする
  • 耳で学ぶ

メモを書く

「メモを書く」と言っても、先輩や上司に指示された内容をメモすることではありません。

もちろん、指示内容をメモしておくことは大切です。

でも、ここで言う「メモ」は、自分の考えを書いたメモになります。

人は、1日に3万回以上の選択をしていると言われています。

つまり、良い案がうかんだとしても、すぐに忘れてしまうのです。

なので、すぐにメモを取る習慣をつけるようにしましょう。

メモの取り方についての本も多く出ています。

参考にしてはどうでしょうか。

>>> メモの魔力

アウトプットする

自分の考えをメモしても、見直すことをしなければ、落書きとあまり変わりがありません。

そこで、アウトプットする場所を持ちましょう。

手っ取り早いのは、私も使っているブログです。

自分の考えをまとめて、ブログに掲載することで、自分の考えを整理することができます。

また、その記事を読んだ方からフィードバックをもらえるかもしれません。

「ブログなんて、システムの知識ないし」て思うかもしれませんが、ConoHa WINGを使えば、システムの知識などなしに作れてしまいます。

私がこのブログを立ち上げた時の記事を参考にどうぞ。

>>> ブログサイトの構築は意外と簡単!【必要な手順は3つだけ!】

耳で学ぶ

耳で学ぶ習慣をつけておくと、時間を有効に使いながら勉強することができます。

現在では、Voicyやポッドキャストなど音声コンテンツが充実しています。

私が特におすすめするのは、Amazon Audibleです。

通勤中や移動中に耳で学ぶことができます。

また、小説や物語なども、プロの声優さんが朗読してくれるので没入できます。

まとめ

新社会人は、やっと勉強から解放されたと思っているかもしれませんが、本当の勉強はこれからです。

日本人の社会人は、1週間で7分しか勉強をしていません。

ということは、それ以上に勉強すれば、同僚よりも早く一人前になれるということです。

そのために、以下の3つを紹介しました。

  • 仕事を覚える
  • 本を読む
  • お金の勉強をする

特に、「本を読む」と「お金の勉強をする」は、ほとんどの社会人がやっていないことです。

つまり、やれば差がつけられるのです。

また、おすすめの行動についても紹介しました。

  • メモを取る
  • アウトプットする
  • 耳で学ぶ

これらの行動は、学びを効果的にしてくれます。

本文の中で紹介した本やサービスも試してみてください。

では、今日はこの辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました